2010年12月25日土曜日

年忘れ ありがとう の会

この一年間の感謝の気持ちを込め、師走のデイサービス
では、「年忘れ ありがとう の会」を開催しました。

お昼ご飯には、寒い季節にうれしいお鍋をご用意しました。
そろそろ食べごろでしょうか。
「外(の料理店)に来たみたい。」と好評でした。
午後からは美人三姉妹?による、花笠踊りを鑑賞していただきました。 
男性職員も踊りに加わり、会場を盛り上げます。
 続きましては、クリスマスシーズンということで、
ハンドベルでの「きよしこの夜」の演奏。 

身も心も温まる一日になりました。

今年一年間、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2010年12月24日金曜日

大岡学園実習生受け入れ

恒例となりました大岡学園生徒の受け入れも、
今回で4回目を迎えました。
【松ぼっくりツリー】
【雪かきゲーム】
【蝶々飛ばし】
【紙箱つくり】
【ポチ袋つくり】
【ジャガイモのお焼き】 
今回もデイサービスやショートステイでのアクティビティーや
レクリェーションにて大活躍をしていただきました。

立派な介護士になって下さいね。

2010年12月16日木曜日

松ぼっくりツリー 【完成編】

完成した松ぼっくりツリーを見てみましょう。
作り方
オーソドックスなツリー。
寒色系に塗ったツリーは、冬の
日の朝をイメージされたそうです。
金色でゴージャスに!
小振りな松ぼっくりを使うと、とってもかわいい。
独創的な色使い、「ラメ入りのり」がキラキラ輝いています。
アイデア次第で、色んなアレンジが出来ますね。

Merry Christmas!
 
「準備編」「作成編」はコチラから。

2010年12月12日日曜日

松ぼっくりツリー 【作成編】

松ぼっくりツリーの色付けが始まりました。
「ラメ入りの絵の具」が大活躍しました。チューブ
から押しだし、直接付けたり、筆で塗ったり。
思い思いの色を載せていきます。
筆の毛先を指で弾くと、雪が降ったようなイメージに。
乾燥させたら、ビーズなどをボンドで付けていきます。
※木工用ボンドの白い色は乾燥すれば
透明になるので、たっぷり付けても大丈夫。
真剣な表情で細かな作業に挑戦されていました。
作り方
次の「完成編」で出来上がったの作品を見てみましょう。

「準備編」はコチラから。

2010年12月3日金曜日

松ぼっくりツリー 【準備編】

クリスマスが近づいてきましたので、
松ぼっくりツリーを作ってみたいと思います。
作り方
まずは、まっすぐに立つもの、ななめに立つ
もの、立たないものを選別していただきました。
まっすぐ立たないものは、しょうがい者就労
支援事業所の機械で底面を削り調節します。

木の枝でツリーの幹にあたる部分をつくります。
ペットボトルのキャップなんかでも代用できます。
結構な数ができあがりました。

次の「作成編」コチラから。